【detected】の意味・使い方・例文 ― discoveredとの違い【TOEIC英単語】
🔰 detectedの発音と意味
[動詞] detectの過去形・過去分詞:発見する、検出する
detected は、「何かを見つける」「存在や変化を検知する」という意味で、特に機械や技術を使って問題や異常を見つける場面でよく使われます。
語源はラテン語の “detegere”(覆いを取る、明らかにする)から来ており、「隠れていたものを明らかにする」というニュアンスがあります。
他の品詞:
- detection:発見、検出(名詞)
- detectable:検出できる(形容詞)
✏️ detectedの例文
【日常会話】
The smoke was detected by the alarm.
煙は警報機によって検知されました。
【ビジネス英語】
No errors were detected in the system.
システムにエラーは検出されませんでした。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
TOEICではITや品質管理、セキュリティ関連の説明文で「detected」が使われることが多いです。特に報告書や通知文で頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The virus was detected by the software.
- The virus was detecteded by the software.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:detectedが正しい過去分詞形で、detectededは誤りです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら一歩前へ👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 discovered との違いは?
- detected:機械や技術、注意深い観察によって「検出する」「発見する」
- discovered:新しいものや未知のものを「発見する」
detectedは「見えにくいものを見つける」ニュアンスが強く、discoveredは「新しいものを発見する」場面で使われます。