【destruction】の意味・使い方・例文 ― damageとの違い【TOEIC英単語】


🔰 destructionの発音と意味

[名詞] 破壊、壊滅(不可算)

destruction は、「完全な破壊」や「壊滅」を表す名詞です。何かが元の形をとどめないほど壊される場合に使います。

語源はラテン語の「destruere(壊す)」から来ており、「完全に壊す」というニュアンスが強い単語です。

他の品詞:

  • destructive:破壊的な(形容詞)
  • destructively:破壊的に(副詞)

✏️ destructionの例文

【日常会話】
The storm caused the destruction of many houses.
 その嵐は多くの家を破壊しました。

【ビジネス英語】
The report highlights the destruction of natural resources.
 その報告書は天然資源の破壊を強調しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは環境問題や災害、経済的損失などの文脈で出題されることが多い単語です。特に記事やレポート文でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The destruction of the building was caused by the earthquake.
  2. The destruction to the building was caused by the earthquake.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「destruction of ~」が正しい形で、建物そのものが破壊されたことを表します。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\語彙力アップの近道/
(おすすめ情報予定)

🤔 damage との違いは?

  • destruction:元の形がなくなるほどの「完全な破壊」
  • damage:部分的な「損傷」や「被害」

destructionは「全壊」や「壊滅」など、元に戻せないほどの壊れ方を指しますが、damageは「一部が壊れる」「損傷する」など、修復可能な場合にも使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも