【destroy】の意味・使い方・例文 ― damageとの違い【TOEIC英単語】


🔰 destroyの発音と意味

[動詞] 破壊する、壊す、滅ぼす

destroy は、「完全に壊す」「元に戻せないほど破壊する」という強い意味を持つ動詞です。
物理的なものだけでなく、計画や関係など抽象的なものにも使われます。

語源はラテン語の「destruo(壊す)」に由来し、「de-(下へ、完全に)」+「struo(積み上げる)」から「積み上げたものを完全に崩す」というイメージです。

他の品詞:

  • destruction:破壊(名詞)
  • destructive:破壊的な(形容詞)

✏️ destroyの例文

【日常会話】
The storm destroyed my bike.
 嵐で私の自転車が壊れてしまった。

【ビジネス英語】
The company’s reputation was destroyed by the scandal.
 その会社の評判はスキャンダルで完全に失墜した。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、destroyは「計画や建物を壊す」「データを消去する」などの文脈で出題されることが多いです。否定的な意味合いを持つ動詞として、選択肢でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The fire destroyed the old building.
  2. The fire destroyed to the old building.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:destroyは目的語を直接とるため、toは不要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語力を育てるコツ/
(おすすめ情報予定)

🤔 damage との違いは?

  • destroy:完全に壊す、元に戻せないほど破壊する
  • damage:一部を損傷させる、傷つける

destroyは「完全に壊す」イメージ、damageは「一部を傷つける」イメージで、被害の度合いが異なります。


🧩 あわせて覚えたい

  • ruin:台無しにする、破滅させる
  • demolish:(建物などを)取り壊す

📖 できればこれも