【dessert】の意味・使い方・例文 ― sweetとの違い【TOEIC英単語】


🔰 dessertの発音と意味

[名詞] デザート(可算/不可算)

dessert は、食事の最後に出される甘い料理や果物などを指します。

語源はフランス語の「desservir(食卓を片付ける)」から来ており、食事の後に出される料理という意味が込められています。

他の品詞:

  • desserts:デザート(名詞・複数形)
  • desserted:デザートを出した(動詞・過去形)

✏️ dessertの例文

【日常会話】
Would you like some dessert after dinner?
 夕食のあとにデザートはいかがですか?

【ビジネス英語】
The restaurant offers a complimentary dessert with every meal.
 そのレストランでは、すべての食事に無料のデザートが付きます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICではレストランやカフェの会話、メニュー説明などで登場することが多い単語です。特に食事やサービスに関する場面でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I ordered a chocolate dessert after my meal.
  2. I ordered a chocolate desert after my meal.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:dessertは「デザート」、desertは「砂漠」で意味が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら一歩前へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\一歩踏み出すならここ/
(おすすめ情報予定)

🤔 sweet との違いは?

  • dessert:食事の最後に出される甘い料理や果物
  • sweet:甘いもの全般や「甘い」という形容詞

dessertは「食後のデザート」という特定の場面で使い、sweetは「甘いもの」や「甘い味」を広く指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも