【desperately】の意味・使い方・例文 ― urgentlyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 desperatelyの発音と意味

[副詞] 必死に
[副詞] 絶望的に

「desperately」は、何かを強く求めたり、切羽詰まった状況で必死に行動する様子や、絶望的な気持ちで何かをする様子を表します。感情や状況が極端であることを強調したいときによく使われます。

「desperately」はラテン語の「desperatus(絶望した)」に由来し、「desperate(絶望的な)」に副詞の接尾辞「-ly」が付いてできた語です。語幹は「desper-」で、もともと「希望を失う」という意味を持っています。


✏️ desperatelyの例文

【日常英会話】
She desperately needs help.
 彼女は必死に助けを必要としています。

I tried desperately to finish my homework.
 私は必死に宿題を終わらせようとしました。

【ビジネス英語】
The company is desperately seeking new investors to avoid bankruptcy this quarter.
 その会社は今期の倒産を避けるために、必死で新しい投資家を探しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解やビジネスメールで、強い必要性や切迫感を表す文脈でよく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. He desperately at the meeting yesterday.
  2. She desperately searched for her lost keys.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:2
  • 解説:2は「必死に探した」という意味で正しい使い方です。1は文として不完全で意味が通じません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\試す価値アリの方法/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 urgently との違いは?

  • desperately:切羽詰まった状況や強い感情を強調するニュアンスがあります。
  • urgently:時間的な緊急性や差し迫った必要性を強調するニュアンスがあります。

「desperately」は感情や状況の極限状態を強調し、「urgently」は時間的な切迫感や早急さを強調します。どちらも緊急性を表しますが、desperatelyはより感情的な強さが際立ちます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも