【desk】の意味・使い方・例文 ― tableとの違い【TOEIC英単語】


🔰 deskの発音と意味

[名詞] 机、デスク(可算)

desk は、主に仕事や勉強をするための机を指します。オフィスや学校、自宅などで使われることが多い単語です。

語源はラテン語の「discus(円盤)」から派生し、中世英語で「書き物台」を意味するようになりました。

他の品詞:

  • desky:机のような(形容詞)

✏️ deskの例文

【日常会話】
My books are on the desk.
 私の本は机の上にあります。

【ビジネス英語】
Please leave the documents on my desk.
 書類を私のデスクに置いておいてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にオフィスや教室の写真描写問題でよく登場します。基本的な単語なので、初心者でも覚えやすいです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. There is a computer on the desk.
  2. There is a computer on the desks.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:机が1つの場合は「on the desk」と単数形を使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この流れを止めないで👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語習慣を始めよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 table との違いは?

  • desk:主に仕事や勉強用の机。引き出しや仕切りがあることが多い。
  • table:食事や物を置くための一般的なテーブル。

deskは「作業用」、tableは「食事や会議など多目的」と使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい

  • counter:カウンター、受付
  • office:オフィス、事務所

📖 できればこれも