【describe】の意味・使い方・例文 ― explainとの違い【TOEIC英単語】
🔰 describeの発音と意味
[動詞] ~を描写する、説明する
describe は、物事や人の特徴・様子・状態などを言葉で詳しく伝えるときに使う動詞です。
語源はラテン語の「de-(下に)」+「scribere(書く)」から来ており、「書き記す」「詳しく述べる」という意味が発展しました。
他の品詞:
- description:説明、描写(名詞)
- descriptive:記述的な、描写的な(形容詞)
✏️ describeの例文
【日常会話】
Can you describe your favorite movie?
あなたの好きな映画について説明してくれる?
【ビジネス英語】
Please describe the main features of this product.
この製品の主な特徴を説明してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは、会話や説明文で「特徴や状況を説明する」場面でよく出題されます。指示や依頼の表現としても頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Could you describe the problem in detail?
- Could you describe about the problem in detail?
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:describeは「about」を伴わず、直接目的語を取ります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次もスッと解こう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語が楽しくなる工夫/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 explain との違いは?
- describe:物事の特徴や様子を詳しく述べる
- explain:理由や仕組みなどを分かりやすく解説する
describeは「どんなものか」を伝えるのに対し、explainは「なぜ・どうやって」を明らかにする時に使います。
🧩 あわせて覚えたい
- illustrate:例や図を使って説明する
- depict:絵や言葉で描写する