【descending】の意味・使い方・例文 ― decreasingとの違い【TOEIC英単語】


🔰 descendingの発音と意味

[形容詞] 下りの、降順の

descending は、「下へ向かう」「降りていく」「(数値や順序が)降順の」といった意味で使われます。特にリストやデータの並び順、または物理的な動きについて説明する際によく使われます。

語源はラテン語の「descendere(下る)」から派生しており、「de-(下へ)」+「scandere(登る)」の組み合わせです。つまり「登る」動作の逆で「下る」ことを表します。

他の品詞:

  • descend:下る、降りる(動詞)
  • descent:下降、下り坂(名詞)

✏️ descendingの例文

【日常会話】
The elevator is descending to the first floor.
 エレベーターが1階に下がっています。

【ビジネス英語】
Please sort the list in descending order by date.
 リストを日付の降順で並べ替えてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

TOEICでは、表やリストの説明、手順書などで「降順」「下り」の意味で出題されることが多いです。特にITやビジネス文書でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please arrange the data in descending order.
  2. Please arrange the data in decreasing order.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:descending orderは「降順(大きい順)」を表す定型表現です。decreasing orderは一般的ではありません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚があるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\一歩踏み出すならここ/
(おすすめ情報予定)

🤔 decreasing との違いは?

  • descending:順序や位置が「上から下へ」進むこと、特に並び順や物理的な動きに使う
  • decreasing:数値や量が「減少する」ことに焦点を当てる

descendingは「順序や位置の下り」を表し、decreasingは「数や量が減る」ことを表します。たとえば、リストの並び順はdescending、売上の減少はdecreasingを使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • decline:減少する、下落する
  • lower:下げる、低くする