【depending】の意味・使い方・例文 ― accordingとの違い【TOEIC英単語】
🔰 dependingの発音と意味
[動詞] dependの現在分詞・進行形
depending は、「~次第で」「~によって決まる」という意味で、状況や条件によって結果が変わることを表します。
語源はラテン語の「pendere(ぶら下がる)」から来ており、「何かにぶら下がる=依存する」というイメージです。
他の品詞:
- depend:頼る、依存する(動詞)
- dependent:依存している(形容詞)
✏️ dependingの例文
【日常会話】
Depending on the weather, we might go to the park.
天気次第で、公園に行くかもしれない。
【ビジネス英語】
The deadline may change depending on the client’s request.
締め切りはクライアントの要望によって変わる場合があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会話や説明文で「depending on ~」の形で頻出します。条件や状況の変化を表す文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The schedule will change depending on the situation.
- The schedule will change depending the situation.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「depending on」で「~によって」という意味になるため、onが必要です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の熱を保とう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\集中しやすい学び設計/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 according との違いは?
- depending:状況や条件によって結果が変わることを表す
- according:情報や指示などに「従って」「~によれば」と伝える
dependingは「条件次第」、accordingは「情報源やルールに従う」ときに使います。
🧩 あわせて覚えたい
- rely:頼る、依存する
- contingent:条件次第の、偶発的な