【departure】の意味・使い方・例文 ― leaveとの違い【TOEIC英単語】
🔰 departureの発音と意味
[名詞] 出発、発車、離脱
departure は、「出発」や「発車」など、ある場所から離れることを表すフォーマルな名詞です。空港や駅、ビジネスの場面でもよく使われます。
語源はラテン語の「departire(分ける、離れる)」から派生し、「離れること」という意味が強調されています。
他の品詞:
- depart:出発する(動詞)
- departed:故人、亡くなった人(名詞・形容詞)
✏️ departureの例文
【日常会話】
What time is your departure?
あなたの出発は何時ですか?
【ビジネス英語】
The departure of the flight has been delayed.
その便の出発が遅れました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
空港や旅行、ビジネスの移動に関する会話や説明文で頻出します。案内放送やスケジュール表にもよく登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The departure is scheduled for 10 a.m.
- The departure is schedule for 10 a.m.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「is scheduled」で「予定されている」が正しい表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
少しずつ前進しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 leave との違いは?
- departure:フォーマルで「出発」「離脱」という出来事や時刻を指す名詞
- leave:動詞で「去る」「出発する」、または名詞で「休暇」など幅広い意味
departureは主に交通機関や公式な場面で使われ、leaveは日常的な「去る」動作や「休暇」を表します。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- destination:目的地
- schedule:予定、スケジュール