【deny】の意味・使い方・例文 ― refuseとの違い【TOEIC英単語】
🔰 denyの発音と意味
[動詞] 否定する、拒否する
deny は、「事実や要求などを否定する」「認めない」「(要求などを)与えない」という意味で使われます。
語源はラテン語の「否定する(denegare)」から来ており、「何かを認めない・受け入れない」というニュアンスが強い単語です。
他の品詞:
- denial:否定、拒否(名詞)
- deniable:否定できる(形容詞)
✏️ denyの例文
【日常会話】
He denied the rumor.
彼はそのうわさを否定した。
【ビジネス英語】
The manager denied the request for extra funding.
マネージャーは追加資金の要請を却下した。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「否定する」「認めない」という意味で、主に文法・語彙問題で頻出します。否定的な返答やビジネス文書での使用例がよく問われます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- He denied the accusation.
- He denied to help her.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:denyは「deny + 名詞(事実・申し出など)」の形で使い、「deny to ~」とは言いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 refuse との違いは?
- deny:事実や申し出などを「否定する」「認めない」
- refuse:依頼や要求などを「断る」「拒否する」
denyは「事実や申し出を認めない」ニュアンス、refuseは「何かをすること自体を断る」ニュアンスがあります。