【demon】の意味・使い方・例文 ― devilとの違い【TOEIC英単語】


🔰 demonの発音と意味

[名詞] 悪魔(可算)
[名詞] 鬼才(可算)

超自然的な存在としての悪魔や鬼を指します。また、比喩的に非常に優れた能力を持つ人や、何かに取り憑かれたように熱中する人を表すこともあります。

この単語はギリシャ語の“daimon”(精霊や神霊)に由来し、ラテン語“daemon”を経て英語に入りました。語幹は“dai-”(分ける、割り当てる)に由来し、古くは中立的な意味でしたが、後に悪い意味で使われるようになりました。


✏️ demonの例文

【日常英会話】
He dressed as a demon for Halloween.
 彼はハロウィンのために悪魔の仮装をしました。

Some people believe in demons.
 悪魔の存在を信じている人もいます。

【ビジネス英語】
The story describes a man fighting his inner demons while trying to succeed in business.
 その物語は、ビジネスで成功しようとしながら自分の内なる悪魔と戦う男性を描いています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解や物語文で比喩的に使われることがありますが、ビジネス文脈では頻度は高くありません。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The villagers believed that a demon haunted the old castle at night.
  2. The villagers believed that a demon repaired the old castle at night.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:demonは「悪魔」や「邪悪な存在」を指しますので、夜に城を修理するのは文脈的に不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が整ったときが勝負👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\毎日ちょっとずつ進もう/
英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH

🤔 devil との違いは?

  • demon:恐ろしさや邪悪さ、または圧倒的な力や情熱を感じさせます。
  • devil:宗教的・道徳的な悪の象徴として使われ、より強い否定的な意味合いがあります。

demonは超自然的な存在や比喩的な情熱・才能を指すこともありますが、devilは宗教的な悪の象徴として使われることが多く、より強い否定的な意味を持ちます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも