【delightful】の意味・使い方・例文 ― pleasantとの違い【TOEIC英単語】


🔰 delightfulの発音と意味

[形容詞] 非常に楽しい
[形容詞] 魅力的な

とても楽しく、心が明るくなるような印象や雰囲気を表す言葉です。人や物事、出来事などが人に大きな喜びや満足感を与えるときに使います。

この語はラテン語の “delectare”(喜ばせる)が語源で、英語の “delight”(喜び)に形容詞を作る接尾辞 “-ful”(〜に満ちた)が付いてできています。


✏️ delightfulの例文

【日常英会話】
The cake was delightful.
 そのケーキはとても美味しかったです。

She has a delightful smile.
 彼女はとても素敵な笑顔をしています。

【ビジネス英語】
The hotel staff provided delightful service that made our stay truly memorable.
 ホテルのスタッフは素晴らしいサービスを提供してくれて、私たちの滞在を本当に思い出深いものにしてくれました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解や広告、観光案内などで、好意的な評価や感想を述べる際によく登場します。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The children had a delightful time at the park, laughing and playing together.
  2. The children had a delightful homework at the park, laughing and playing together.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:delightfulは「楽しい」「愉快な」という意味なので、time(時間・ひととき)に使うのが自然です。homework(宿題)は通常delightfulとは言いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)


🤔 pleasant との違いは?

  • delightful:心から楽しく感じるような、明るく前向きな印象を与えます。
  • pleasant:穏やかで心地よいという意味が強く、感情の高まりは控えめです。

「delightful」は強い喜びや魅力を感じるときに使い、「pleasant」は穏やかで快適な印象を表すときに使います。どちらも肯定的ですが、delightfulの方が感情の高まりが大きいです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも