【deleted】の意味・使い方・例文 ― removedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 deletedの発音と意味

[形容詞] 削除された

deleted は、「削除された」「消去された」という意味で、主にITやビジネスの文脈で、ファイルやデータ、メールなどが消された状態を表します。

語源はラテン語の「deletus(消し去る)」から来ており、delete(削除する)の過去分詞形が形容詞として使われています。

他の品詞:

  • delete:削除する(動詞)
  • deletion:削除(名詞)

✏️ deletedの例文

【日常会話】
The photo was deleted by mistake.
 その写真は間違えて削除されました。

【ビジネス英語】
The deleted files cannot be recovered.
 削除されたファイルは復元できません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、ITやビジネス文書の中で「deleted file」や「deleted message」などの形でよく出題されます。過去分詞形の形容詞として使われることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The deleted document was important.
  2. The delete document was important.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「deleted」は「削除された」という意味の形容詞で、「delete」は動詞なので文法的に正しくありません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この流れを止めないで👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\継続しやすい学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 removed との違いは?

  • deleted:データやファイルなどが「完全に削除された」状態を強調
  • removed:場所や状態から「取り除かれた」ことを広く表す

「deleted」は主にデジタルデータや記録が消去された場合に使い、「removed」は物理的・抽象的に何かが取り除かれた場合に使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • erased:消去された、消された
  • restore:元に戻す、復元する

📖 できればこれも