【delete】の意味・使い方・例文 ― removeとの違い【TOEIC英単語】


🔰 deleteの発音と意味

[動詞] 削除する、消去する

delete は、主にコンピュータや書類などから情報やデータを「完全に消す」「削除する」という意味で使われます。

語源はラテン語の「deletus(消し去る)」から来ており、何かを跡形もなく取り除くニュアンスがあります。

他の品詞:

  • deletion:削除(名詞)
  • deletable:削除可能な(形容詞)

✏️ deleteの例文

【日常会話】
Please delete that photo from your phone.
 その写真を携帯から削除して。

【ビジネス英語】
You should delete unnecessary files to free up space.
 不要なファイルは削除して容量を空けてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

ITやビジネス文書の操作説明でよく出題されます。特に「ファイルを削除する」などの指示文で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please delete the old document from the system.
  2. Please delete to the old document from the system.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「delete」は目的語を直接取るため、前置詞「to」は不要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら一歩前へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\身につくまで続けよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 remove との違いは?

  • delete:データや情報を完全に消去する、特にIT分野でよく使う
  • remove:物理的・抽象的に「取り除く」、必ずしも消去とは限らない

deleteは「消して元に戻せない」イメージ、removeは「場所からどかす」など幅広い場面で使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • erase:消す、書いたものを消去する
  • insert:挿入する、差し込む

📖 できればこれも