【delayed】の意味・使い方・例文 ― postponedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 delayedの発音と意味

[形容詞] 遅れた、延期された

delayed は、「予定より遅れている」「何かが遅延している」状態を表す形容詞です。主に交通機関や会議、納品などの遅れに使われます。

語源は「delay(遅らせる)」の過去分詞形で、「遅らせる」という動作が完了した状態を表します。

他の品詞:

  • delay:遅れ、遅延(名詞)
  • delay:遅らせる(動詞)

✏️ delayedの例文

【日常会話】
My train was delayed this morning.
 今朝、私の電車が遅れました。

【ビジネス英語】
The meeting is delayed due to technical issues.
 技術的な問題で会議が遅れています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは、交通機関や会議、納品の遅れなど、ビジネスシーンの会話で頻出します。特にアナウンスやスケジュール変更の文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The flight was delayed because of bad weather.
  2. The flight was delayed because of good weather.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:delayedは通常、悪天候やトラブルなど「遅れる理由」が必要です。good weather(良い天気)では遅延の理由になりません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
復習で自信を固めよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで効率学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 postponed との違いは?

  • delayed:予定より遅れている、進行中のものが遅延している
  • postponed:予定そのものを後日に変更した

delayedは「すでに始まっているものが遅れる」場合に使い、postponedは「予定自体を後ろにずらす」場合に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • late:遅い、遅れて
  • pending:未決定の、保留中の