【delay】の意味・使い方・例文 ― postponeとの違い【TOEIC英単語】


🔰 delayの発音と意味

[名詞] 遅れ、延期

delay は、予定よりも物事が遅れることや、進行が一時的に止まることを表します。交通や会議、納品など様々な場面で使われます。

語源はラテン語の「de-(離れて)」+「laxare(緩める)」から来ており、「進行を緩めて遅らせる」という意味合いがもとになっています。

他の品詞:

  • delay:遅らせる(動詞)
  • delayed:遅れた(形容詞)

✏️ delayの例文

【日常会話】
There was a delay in the train schedule.
 電車の時刻表に遅れがありました。

【ビジネス英語】
We apologize for the delay in delivery.
 納品の遅れをお詫びいたします。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは会議やビジネスのやりとり、交通機関の案内などで「delay」が頻出します。特に予定変更やトラブルの説明でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The meeting was canceled due to a delay.
  2. The meeting was canceled due to a postpone.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「delay」は「遅れ」という名詞で自然ですが、「postpone」は動詞なのでこの文では使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
覚えやすいタイミング👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日から始められる/
(おすすめ情報予定)

🤔 postpone との違いは?

  • delay:予定より遅れることや進行の一時停止を表す名詞・動詞
  • postpone:何かを意図的に後ろへ延期すること(動詞)

「delay」は予期せぬ遅れや自然発生的な遅延に使い、「postpone」は人が決めて予定を後ろにずらす場合に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも