【dedicated】の意味・使い方・例文 ― devotedとの違い【TOEIC英単語】
🔰 dedicatedの発音と意味
[形容詞] 献身的な、専用の
dedicated は、ある目的や仕事に強い情熱や責任感を持って取り組む様子や、特定の用途に使われることを表します。
語源はラテン語の「dedicare(捧げる)」から来ており、「何かに自分を捧げる」というニュアンスが込められています。
他の品詞:
- dedicate:捧げる(動詞)
- dedication:献身、専念(名詞)
✏️ dedicatedの例文
【日常会話】
She is a dedicated teacher.
彼女は献身的な先生です。
【ビジネス英語】
We have a dedicated team for customer support.
カスタマーサポート専任のチームがあります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
dedicatedはTOEICの長文やメール文面で「専任の」「献身的な」という意味で頻出します。特に人や部署の説明でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She is a dedicated employee who always works hard.
- She is a dedicate employee who always works hard.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:dedicatedが正しい形容詞で、dedicateは動詞なので文脈に合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\好きな時間に学べる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 devoted との違いは?
- dedicated:特定の目的や仕事に強い責任感や情熱を持って取り組む様子
- devoted:愛情や忠誠心を持って深く関わる様子
dedicatedは職務や役割への熱心さを強調し、devotedはより個人的な愛情や忠誠心を強調します。
🧩 あわせて覚えたい
- committed:強く約束した、献身的な
- enthusiastic:熱心な、熱中している