【day by day】の意味・使い方・例文 ― every dayとの違い【TOEIC英単語】


🔰 day by dayの発音と意味

[副詞] 日ごとに、日に日に

物事が少しずつ進行したり変化したりする様子を表し、特に「日に日に」「日ごとに」という意味で使われます。進行や変化が連続していることを強調したいときによく使われます。

この表現は英語の基本単語「day(1日)」と前置詞「by(~ごとに)」を繰り返し組み合わせたもので、古くから「一日一日を重ねて」という意味で使われてきました。特定の語源はありませんが、シンプルな構成で意味が直感的に伝わります。


✏️ day by dayの例文

【日常英会話】
She is getting better day by day.
 彼女は日に日に良くなっています。

The weather is changing day by day.
 天気は日ごとに変わっています。

【ビジネス英語】
Our company’s sales figures are improving day by day thanks to the new marketing strategy.
 新しいマーケティング戦略のおかげで、当社の売上は日に日に伸びています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part3(会話問題)

会話や説明文で、変化や進行を表す際によく出題されます。特にグラフや状況説明の場面で見かけることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. Her English skills are improving day by day.
  2. Her English skills are improving day to day.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は「日に日に上達している」という意味で正しいです。2は自然な英語表現ではなく、意味が通じにくくなります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の理解へつなげよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\信頼される学びの形/
スタディサプリ ENGLISH

🤔 every day との違いは?

  • day by day:物事が少しずつ連続して進行・変化している様子を落ち着いた調子で表します。
  • every day:単に「毎日」という意味で、繰り返しや習慣的な行動を表します。

day by dayは変化や進行が少しずつ続いていることを強調したいときに使いますが、every dayは単に「毎日」という頻度を表すだけで、変化や進行のニュアンスはありません。