【database】の意味・使い方・例文 ― dataとの違い【TOEIC英単語】
🔰 databaseの発音と意味
[名詞] データベース(可算)
database は、情報やデータを体系的に集めて管理・検索できるようにしたデータの集まり、またはそのシステムを指します。
「data(データ)」+「base(土台)」から成り、情報の土台となる場所というイメージです。
他の品詞:
- databases:databaseの複数形(名詞)
- database(動詞):データベース化する(動詞)
✏️ databaseの例文
【日常会話】
We store all our photos in a database.
私たちはすべての写真をデータベースに保存しています。
【ビジネス英語】
The company updated its customer database last week.
その会社は先週、顧客データベースを更新しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
IT関連やビジネス文書、説明文でよく登場します。特にシステムや情報管理に関する内容で出題されやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The employee searched the database for the client’s information.
- The employee searched the database to write a letter.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:databaseは「情報を探す場所」として使われるため、1が自然です。2は目的が不明確で文脈ズレです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
自信の芽を育てよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日の理解を次へ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 data との違いは?
- database:整理・管理された大量のデータの集まりやシステム
- data:個々の情報や数値そのもの
databaseは「データをまとめて管理する場所や仕組み」、dataは「その中身の情報」を指します。
🧩 あわせて覚えたい
- server:サーバー、データやサービスを提供するコンピュータ
- spreadsheet:表計算ソフト、データを表形式で管理するツール