【custom】の意味・使い方・例文 ― traditionとの違い【TOEIC英単語】


🔰 customの発音と意味

[名詞] 慣習、習慣(可算)

custom は、社会や集団の中で長い間受け継がれてきた行動様式や決まりごとを指します。

語源はラテン語「consuetudo(習慣)」から派生し、英語では「社会的な慣習」という意味で使われるようになりました。

他の品詞:

  • customary:慣習的な(形容詞)
  • customarily:慣例的に(副詞)

✏️ customの例文

【日常会話】
It is our custom to take off our shoes before entering the house.
 家に入る前に靴を脱ぐのが私たちの習慣です。

【ビジネス英語】
It is company custom to send a welcome email to new employees.
 新入社員に歓迎メールを送るのが会社の慣例です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、会社や国の「慣習」や「規則」に関する説明文や案内文で出題されることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. It is a custom in Japan to bow when greeting.
  2. It is a custom in Japan to eat with fork and knife.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:日本で「お辞儀をする」のは慣習ですが、「フォークとナイフで食べる」は日本の慣習ではありません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次もスッと解こう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が楽しくなる工夫/
(おすすめ情報予定)

🤔 tradition との違いは?

  • custom:日常生活や社会で繰り返される具体的な慣習・習わし
  • tradition:世代を超えて受け継がれる文化的・歴史的な伝統

customは日常的な行動やマナーに焦点があり、traditionはより長い歴史や文化的背景を持つものに使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも