【cushion】の意味・使い方・例文 ― pillowとの違い【TOEIC英単語】
🔰 cushionの発音と意味
[名詞] クッション、座布団、緩衝材
cushion は、椅子やソファの上に置く柔らかいパッドや、衝撃を和らげるための緩衝材を指します。
語源はラテン語の「coxa(腰)」に由来し、中世フランス語「coussin」を経て、座るときに腰を支える柔らかいものという意味になりました。
他の品詞:
- cushioning:緩衝すること(動詞)
- cushioned:クッションのある、柔らかい(形容詞)
✏️ cushionの例文
【日常会話】
Can you pass me that cushion?
そのクッションを取ってくれる?
【ビジネス英語】
The package was protected by a layer of cushion.
荷物はクッション材で保護されていました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主に写真描写問題で、椅子やソファの上に置かれているものとして登場します。オフィスや家庭の場面でよく見かける単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She put a cushion on the chair for extra comfort.
- She put a cushion under her head to sleep at night.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:cushionは椅子やソファの上に置くものを指し、寝るときに頭の下に置くのはpillowです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
積み重ねが力になる👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\忙しくても学べる方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 pillow との違いは?
- cushion:椅子やソファの上に置く柔らかいパッドや緩衝材
- pillow:寝るときに頭の下に置く枕
cushionは座るときや装飾用、衝撃吸収用に使い、pillowは主に睡眠時に頭を支えるために使います。