【curve】の意味・使い方・例文 ― bendとの違い【TOEIC英単語】


🔰 curveの発音と意味

[名詞] 曲線、カーブ、湾曲

curve は、まっすぐではなく、なめらかに曲がった線や形を表す単語です。道路やグラフ、物の形など、さまざまな場面で使われます。

語源はラテン語の「curvus(曲がった)」から来ており、「曲がる」という意味が根本にあります。

他の品詞:

  • curvy:曲線的な、カーブの多い(形容詞)
  • curved:曲がった、湾曲した(形容詞)

✏️ curveの例文

【日常会話】
The road has a sharp curve ahead.
 この先、道路に急なカーブがあります。

【ビジネス英語】
The sales curve shows steady growth this year.
 今年の売上曲線は安定した成長を示しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主に写真描写問題で、道路やグラフの説明などに使われることが多い単語です。形や動きの説明でよく登場します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The car slowed down before the curve.
  2. The car slowed down before the straight.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:curveは「カーブ(曲線)」を指し、車がカーブの前で減速するのは自然な表現です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が身につく方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 bend との違いは?

  • curve:なめらかに連続して曲がった線や形を指す。
  • bend:急に折れ曲がる部分や、曲げる動作そのものを指す。

curveは全体的な「曲線」や「カーブ」を表し、bendは「折れ曲がる点」や「曲げる動作」に焦点を当てます。


🧩 あわせて覚えたい

  • line:線、直線
  • arc:弧、円弧

📖 できればこれも