【culture】の意味・使い方・例文 ― customとの違い【TOEIC英単語】


🔰 cultureの発音と意味

[名詞] 文化、教養、培養(不可算/可算)

culture は、人々の生活様式や価値観、芸術、習慣などをまとめて表す言葉です。社会や組織の「文化」や、細菌などの「培養」という意味でも使われます。

語源はラテン語の「colere(耕す、育てる)」から派生し、「人々が育ててきたもの」というニュアンスが含まれています。

他の品詞:

  • cultural:文化の(形容詞)
  • culturally:文化的に(副詞)

✏️ cultureの例文

【日常会話】
Japanese culture is very interesting.
 日本の文化はとても面白いです。

【ビジネス英語】
Our company values a culture of teamwork.
 当社はチームワークの文化を大切にしています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、企業文化や異文化理解、国ごとの特徴などを説明する長文でよく登場します。特にビジネスシーンや組織の紹介文で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company has a strong culture of innovation.
  2. The company has a strong custom of innovation.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「culture」は組織全体の価値観や雰囲気を表し、「custom」は個別の習慣を指します。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この勢いで覚えよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚えるスピードを上げよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 custom との違いは?

  • culture:社会や組織全体の価値観・生活様式・雰囲気など広い意味の「文化」
  • custom:特定の集団や個人が守る「習慣」や「しきたり」

「culture」は全体的な雰囲気や価値観を指し、「custom」は具体的な行動や伝統的な習慣を指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • society:社会、共同体
  • value:価値観、重要性