【cuisine】の意味・使い方・例文 ― dishとの違い【TOEIC英単語】
🔰 cuisineの発音と意味
[名詞] 料理、料理法、(特定の地域や国の)料理様式
cuisine は、特定の国や地域、またはレストランの独特な料理や調理スタイルを指します。単なる「料理」ではなく、文化や伝統を含んだ「料理全体のスタイル」を表すフォーマルな語です。
語源はフランス語で「台所」や「料理」を意味する"cuisine"から来ており、英語でも高級感や専門性を持って使われます。
他の品詞:
- culinary:料理の、料理に関する(形容詞)
✏️ cuisineの例文
【日常会話】
I love Italian cuisine.
私はイタリア料理が大好きです。
【ビジネス英語】
Our hotel offers traditional Japanese cuisine.
当ホテルでは伝統的な日本料理をご提供しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・広告・案内文)
TOEICではホテルやレストランの案内、観光パンフレットなどで「各国料理」や「料理の種類」を説明する文脈で出題されることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- French cuisine is famous for its rich flavors.
- French cuisine is famous for its rich tables.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:cuisineは「料理様式」や「料理」を指すため、flavors(風味)と組み合わせるのが自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
スキマ時間を使おう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日から取り入れよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 dish との違いは?
- cuisine:特定の国や地域、レストランの「料理全体のスタイル」や「料理法」を指す
- dish:一品ごとの「料理」や「皿」を指す
cuisineは「イタリア料理」「和食」など広い範囲の料理様式を表し、dishは「パスタ」「寿司」など個別の料理を指します。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- ingredient:材料、成分
- flavor:味、風味