【cubic】の意味・使い方・例文 ― squareとの違い【TOEIC英単語】
🔰 cubicの発音と意味
[形容詞] 立方体の、立方の
cubic は、「立方体の形をした」「立方(3乗)の」という意味で、物の体積や形状を表すときによく使われます。
語源はラテン語の「cubus(立方体)」に由来し、数学や科学の分野で「3乗」や「立方体の形」を表す言葉として発展しました。
他の品詞:
- cube:立方体(名詞)
- cubically:立方体の形で(副詞)
✏️ cubicの例文
【日常会話】
The box is cubic in shape.
その箱は立方体の形をしています。
【ビジネス英語】
The storage room has a capacity of 100 cubic meters.
倉庫の容量は100立方メートルです。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 6(説明)
TOEICでは、製品のサイズや容量、技術的な説明文で「cubic」が登場することがあります。特に理系や物流関連の英文で見かけやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The tank holds 500 cubic liters of water.
- The tank holds 500 square liters of water.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「cubic」は体積(立方)を表すときに使い、「square」は面積(平方)を表します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\成果を出す学習習慣/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 square との違いは?
- cubic:立方体の形や体積(3乗)を表す
- square:正方形や面積(2乗)を表す
「cubic」は体積や立体の形を、「square」は面積や平面の形を表すときに使い分けます。
🧩 あわせて覚えたい
- volume:体積
- rectangular:長方形の、長方体の