【country】の意味・使い方・例文 ― nationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 countryの発音と意味

[名詞] 国(可算)、田舎(不可算)

country は、「国」や「国家」という意味で最もよく使われます。また、「田舎」「郊外」という意味でも使われることがあります。

語源はラテン語「contrata(対岸、向こう側の土地)」から派生し、広い土地や領域を指す意味が発展しました。

他の品詞:

  • countryman:同国人、田舎者(名詞)
  • countrywide:全国的な(形容詞)

✏️ countryの例文

【日常会話】
Japan is a beautiful country.
 日本は美しい国です。

【ビジネス英語】
Our company plans to expand into another country next year.
 当社は来年、別の国へ進出する予定です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(短文穴埋め)

TOEICでは「国」や「海外進出」などの文脈でよく出題されます。基礎語彙として頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. France is a beautiful country.
  2. France is a beautiful nation country.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「country」は単独で「国」を表すので、“nation country"のように重ねて使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら即実践👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\集中しやすい学び設計/
(おすすめ情報予定)

🤔 nation との違いは?

  • country:地理的・行政的な「国」や「田舎」を指す
  • nation:民族や国民という「人々」のまとまりを強調した「国家」

「country」は場所や土地としての国を指し、「nation」は国民や民族の一体感・アイデンティティを強調する時に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも