【counted】の意味・使い方・例文 ― calculatedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 countedの発音と意味

[動詞] 数えた、計算した

counted は、「数える」「計算する」という意味の動詞 count の過去形・過去分詞です。何かの数や量を調べたり、合計を出したりする場面で使われます。

語源はラテン語の「computare(計算する)」に由来し、数を一つずつ確認するイメージがもとになっています。

他の品詞:

  • count:数える(動詞)
  • countable:数えられる(形容詞)

✏️ countedの例文

【日常会話】
I counted the number of apples in the basket.
 私はかごの中のリンゴの数を数えました。

【ビジネス英語】
All the votes have been counted.
 すべての票が集計されました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、動詞の時制や受動態、過去分詞としての使い方を問う文法問題でよく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The results were counted carefully.
  2. The results were counting carefully.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:countedは過去分詞で受動態に使われます。countingは進行形なので文法的に不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学ぶ喜びを感じよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)

🤔 calculated との違いは?

  • counted:実際に一つずつ数えたり、単純な合計を出すときに使う
  • calculated:計算式や方法を使って数値を求めるときに使う

countedは「数を順に数える」イメージ、calculatedは「計算式や方法で求める」イメージです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • add:加える、足す
  • record:記録する