【corruption】の意味・使い方・例文 ― briberyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 corruptionの発音と意味

[名詞] 汚職、不正、腐敗

corruption は、権力や地位を利用した不正行為や、道徳的な堕落、特に政治やビジネスの場での「汚職」「腐敗」を表します。

語源はラテン語の “corrumpere”(壊す、堕落させる)に由来し、「正しいものが壊れて悪くなる」というニュアンスが含まれています。

他の品詞:

  • corrupt:堕落した、不正な(形容詞)
  • corruptly:不正に(副詞)

✏️ corruptionの例文

【日常会話】
There is a lot of corruption in politics.
 政治の世界には多くの汚職がある。

【ビジネス英語】
The company implemented strict policies to prevent corruption.
 その会社は汚職を防ぐために厳格な方針を導入した。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、ビジネスや社会問題を扱う長文読解で「corruption」が登場することが多いです。特に企業倫理や法務関連の文脈で出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The government is fighting against corruption.
  2. The government is fighting against correction.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:corruptionは「汚職・腐敗」、correctionは「訂正」で意味が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びの波に乗ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\身につくまで続けよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 bribery との違いは?

  • corruption:広く「汚職」「腐敗」全般を指し、道徳的な堕落や組織的な不正も含む。
  • bribery:特に「賄賂を渡す・受け取る行為」に限定される。

corruptionは不正全般や組織の堕落を指し、briberyはその中でも「賄賂」に特化した表現です。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも