【correctly】の意味・使い方・例文 ― properlyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 correctlyの発音と意味
[副詞] 正しく、正確に
correctly は、「間違いなく正しい方法で」「正確に」という意味で使われる副詞です。
何かをルールや事実に従って正しく行う場合に使います。
語源は「correct(正しい)」+副詞語尾「-ly」から成り、もともと「正しい状態で」という意味合いが強調されています。
他の品詞:
- correct:正しい(形容詞)
- correction:訂正(名詞)
✏️ correctlyの例文
【日常会話】
Did I spell your name correctly?
あなたの名前を正しくつづりましたか?
【ビジネス英語】
Please make sure the data is entered correctly.
データが正しく入力されていることを確認してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、文法や語彙の正確さを問う問題で頻出します。特に「正しく~する」という意味で空所補充に出やすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please answer the questions correctly.
- Please answer the questions correct.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「正しく答える」は副詞のcorrectlyを使うのが正しい表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
迷いを力に変えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 properly との違いは?
- correctly:間違いなく正しい方法・答えで
- properly:適切な方法・状況にふさわしく
correctlyは「正解・正誤」に焦点があり、properlyは「状況に合った適切さ」に重点があります。
🧩 あわせて覚えたい
- accurately:正確に
- incorrectly:間違って