【corporation】の意味・使い方・例文 ― companyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 corporationの発音と意味

[名詞] 法人、株式会社(可算)

corporation は、法律上の権利と義務を持つ組織体、特に大規模な株式会社を指します。

語源はラテン語の「corpus(体)」に由来し、「人の集まりが一つの体(組織)として認められる」という意味合いがあります。

他の品詞:

  • corporate:企業の、法人の(形容詞)
  • corporately:法人として、企業として(副詞)

✏️ corporationの例文

【日常会話】
My uncle works for a large corporation.
 私のおじは大きな株式会社で働いています。

【ビジネス英語】
The corporation announced a new business strategy.
 その法人は新しい経営戦略を発表しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは主にビジネス文書や記事、会社案内などで頻出します。特に大企業や法人の説明でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The corporation plans to expand overseas next year.
  2. The corporation is a small family shop in town.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:corporationは大規模な法人や株式会社を指すため、1が自然です。2は小規模店舗には通常使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
復習で自信を固めよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が身につく方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 company との違いは?

  • corporation:法律上の法人格を持つ大規模な株式会社を指すことが多い
  • company:規模や形態を問わず、会社全般を指す一般的な語

corporationは特に法的な意味合いが強く、大企業や株式会社に限定されることが多いですが、companyは小規模な会社や団体にも広く使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • firm:(主に小規模な)会社、事務所
  • enterprise:企業、事業(やや堅い表現)

📖 できればこれも