【corn】の意味・使い方・例文 ― grainとの違い【TOEIC英単語】
🔰 cornの発音と意味
[名詞] トウモロコシ(不可算)、穀物(不可算・主に英国)
corn は、主にアメリカ英語で「トウモロコシ」を指し、イギリス英語では「穀物全般」を意味することもあります。
語源はラテン語「granum(粒)」に由来し、もともとは「穀物」を広く指していましたが、アメリカでは特にトウモロコシを意味するようになりました。
他の品詞:
- corny:陳腐な、ありきたりな(形容詞)
✏️ cornの例文
【日常会話】
I like to eat corn on the cob in summer.
私は夏にトウモロコシの丸かじりを食べるのが好きです。
【ビジネス英語】
The price of corn has increased this year.
今年はトウモロコシの価格が上昇しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは主に食品や農業、貿易に関する長文で登場します。日常的な単語なので難易度は低めです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Corn is often used to make popcorn.
- Corns are often used to make popcorn.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:cornは不可算名詞として使うため、複数形にはしません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びの波に乗ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 grain との違いは?
- corn:主にアメリカ英語で「トウモロコシ」、イギリス英語では「穀物全般」
- grain:穀物全般やその粒を指す
cornはアメリカではトウモロコシを指し、grainは小麦や米なども含む「穀物全般」を意味します。