【cooperation】の意味・使い方・例文 ― collaborationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 cooperationの発音と意味

[名詞] 協力、協調

cooperation は、複数の人や組織が共通の目的のために助け合うこと、またはその行為を表します。

語源はラテン語の「co-(共に)」+「operari(働く)」から来ており、「一緒に働く」という意味がもとになっています。

他の品詞:

  • cooperative:協力的な(形容詞)
  • cooperate:協力する(動詞)

✏️ cooperationの例文

【日常会話】
Thank you for your cooperation.
 ご協力ありがとうございます。

【ビジネス英語】
We achieved our goal through close cooperation between departments.
 部門間の密接な協力によって目標を達成しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、ビジネス文書やメール、案内文などで「協力をお願いする」「協力関係を築く」といった文脈でよく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We appreciate your cooperation on this project.
  2. We appreciate your cooperation to finish quickly.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:cooperationは「on+具体的な内容」と一緒に使うのが自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の熱を保とう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたの学びを応援/
(おすすめ情報予定)

🤔 collaboration との違いは?

  • cooperation:共通の目的のために助け合うこと。個々が自分の役割を果たしながら協力するイメージ。
  • collaboration:より密接に一緒に作業したり、共同で何かを生み出すこと。

cooperationは「協調・助け合い」、collaborationは「共同作業・共創」といった違いがあります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも