【cooperate】の意味・使い方・例文 ― collaborateとの違い【TOEIC英単語】


🔰 cooperateの発音と意味

[動詞] 協力する、協働する

cooperate は、他の人やグループと一緒に目標を達成するために協力する、という意味の動詞です。ビジネスやフォーマルな場面でよく使われます。

語源はラテン語の「co-(共に)」+「operari(働く)」から来ており、「一緒に働く」というイメージがもとになっています。

他の品詞:

  • cooperation:協力(名詞)
  • cooperative:協力的な(形容詞)

✏️ cooperateの例文

【日常会話】
Can you cooperate with me on this project?
 このプロジェクトで私と協力してくれますか?

【ビジネス英語】
All departments must cooperate to achieve our goals.
 全ての部署が目標達成のために協力しなければなりません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは会議やプロジェクトの進行、部署間のやりとりなどで「協力する」という意味でよく出題されます。指示や依頼の文脈で使われることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The teams need to cooperate to finish the task.
  2. The teams need to cooperate the task to finish.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:cooperateは「with」や「to」とともに使い、「cooperate the task」のように目的語を直接取ることはできません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら即実践👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\アプリで楽しく学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 collaborate との違いは?

  • cooperate:一般的に「協力する」、助け合うこと全般を指す
  • collaborate:特に「共同作業する」「一緒に何かを作り上げる」ニュアンスが強い

cooperateは幅広い協力を指し、collaborateはクリエイティブな共同作業やプロジェクトなどで使われることが多いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも