【cookie】の意味・使い方・例文 ― biscuitとの違い【TOEIC英単語】
🔰 cookieの発音と意味
[名詞] クッキー(可算)/(IT用語)クッキー(ウェブサイトの情報ファイル)
cookie は、焼き菓子の「クッキー」や、インターネットで使われる「クッキー(ウェブサイトの情報を保存する小さなファイル)」の意味で使われます。
語源はオランダ語の「koekje(小さなケーキ)」から来ており、アメリカ英語で「クッキー」と呼ばれる焼き菓子を指します。IT分野では「情報のかけら」という意味合いで使われるようになりました。
他の品詞:
- cook:料理する(動詞)
- cooking:料理(名詞)
✏️ cookieの例文
【日常会話】
Can I have a cookie?
クッキーをもらってもいい?
【ビジネス英語】
Please enable cookies in your browser to continue.
続行するにはブラウザでクッキーを有効にしてください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
IT関連やウェブサイトの説明文、またはカフェや食品に関する話題で登場することがあります。特にウェブサイト利用規約や案内文で見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please accept the cookies to use this website.
- Please accept the cakes to use this website.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:ウェブサイトの情報保存には「cookie」を使い、「cake」は焼き菓子全般を指します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学ぶ喜びを感じよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日から取り入れよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 biscuit との違いは?
- cookie:アメリカ英語で「クッキー」、IT用語ではウェブ情報ファイル
- biscuit:イギリス英語で「クッキー」、またはアメリカ英語で「ビスケット(柔らかいパン)」
cookieはアメリカ英語で一般的な焼き菓子、biscuitはイギリス英語で同じものを指しますが、アメリカでは別のパンを意味します。