【conversion】の意味・使い方・例文 ― transformationとの違い【TOEIC英単語】
🔰 conversionの発音と意味
[名詞] 変換、転換、変化(可算・不可算)
conversion は、あるものを別の形や用途に変えること、または変わることを表します。ITやビジネス分野では「データ変換」「顧客転換(成約)」などの意味でも使われます。
語源はラテン語の「convertere(向きを変える、変換する)」に由来し、「何かを別のものに変える」というニュアンスが強調されています。
他の品詞:
- convert:変換する、改宗させる(動詞)
- convertible:変換できる、オープンカー(形容詞・名詞)
✏️ conversionの例文
【日常会話】
The conversion of dollars to yen is easy at the airport.
空港でドルを円に両替するのは簡単です。
【ビジネス英語】
The company saw a significant increase in conversion rates last quarter.
その会社は前四半期に成約率が大きく上昇しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
TOEICでは主にビジネス文書やIT関連の長文で「変換」「転換」「成約」などの意味で出題されることが多いです。特にデータや顧客行動の説明でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The conversion of the file took only a few seconds.
- The conversion the file of took only a few seconds.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:conversion of ~ の語順が正しく、2は語順が不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
好調のうちに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\集中しやすい学び設計/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 transformation との違いは?
- conversion:用途や性質が変わる「変換」「転換」を意味し、実用的・機能的な変化に使われやすい。
- transformation:姿や形、性質が大きく変わる「変形」「変容」を意味し、より劇的・根本的な変化に使われる。
conversionは「AをBに変える」など具体的な変換に、transformationは「劇的な変化」や「進化」に使われることが多いです。
🧩 あわせて覚えたい
- exchange:交換、両替
- adaptation:適応、順応
📖 できればこれも
- transfer:移動、転送
- modification:修正、変更