【construction】の意味・使い方・例文 ― buildingとの違い【TOEIC英単語】
🔰 constructionの発音と意味
[名詞] 建設、建造、工事(不可算)
[名詞] 構造、構成(不可算/可算)
construction は、建物や道路などを「建設すること」や「工事」、または「構造」「構成」という意味で使われます。主にフォーマルな場面やビジネス、技術分野でよく登場します。
語源はラテン語の「con-(共に)」+「struere(積み上げる)」から来ており、「一緒に積み上げる=建設する」という意味が発展しました。
他の品詞:
- construct:建設する(動詞)
- constructive:建設的な(形容詞)
✏️ constructionの例文
【日常会話】
The construction on Main Street is noisy.
メインストリートの工事はうるさいです。
【ビジネス英語】
The construction of the new office building will start next month.
新しいオフィスビルの建設は来月始まります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話文での工事や建設に関する話題)
TOEICでは、工事や建設現場、施設の説明などで頻出します。特に会話や説明文で「工事中」や「建設予定」などの表現としてよく出題されます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The construction of the bridge will take two years.
- The construction of the bridge will took two years.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:willの後は動詞の原形(take)を使うのが正しいです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\迷ったらまず体験/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 building との違いは?
- construction:建設という「行為」や「工事」、または「構造」を指す
- building:完成した「建物」そのものを指す
constructionは「建てるプロセス」や「工事中の状態」を表し、buildingは「できあがった建物」を指します。
🧩 あわせて覚えたい
- demolition:解体、取り壊し
- infrastructure:社会基盤、インフラ