【constant】の意味・使い方・例文 ― consistentとの違い【TOEIC英単語】
🔰 constantの発音と意味
[形容詞] 絶え間ない、一定の、変わらない
constant は、「ずっと続く」「変わらない」「一定の」といった意味で、何かが途切れずに続く様子や、頻繁に起こることを表します。
語源はラテン語の「constare(しっかり立つ、変わらない)」に由来し、「ずっと同じ状態でいる」というニュアンスが含まれています。
他の品詞:
- constancy:不変、忠実(名詞)
- constantly:絶えず、常に(副詞)
✏️ constantの例文
【日常会話】
She is under constant stress these days.
彼女は最近ずっとストレスを感じている。
【ビジネス英語】
We need constant communication with our clients.
私たちは顧客と常に連絡を取り合う必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「constant pressure(絶え間ないプレッシャー)」や「constant improvement(継続的な改善)」など、形容詞として頻出します。安定性や継続性を表す文脈でよく出題されます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The company is making constant efforts to improve service.
- The company is making constantly efforts to improve service.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「constant」は名詞を修飾する形容詞なので、「constant efforts」が正しい表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\アプリで楽しく学習/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 consistent との違いは?
- constant:絶え間なく続く、変わらない状態を強調
- consistent:一貫性がある、矛盾しないことを強調
「constant」は量や状態がずっと変わらないこと、「consistent」はやり方や考え方がぶれずに同じであることを表します。