【considerable】の意味・使い方・例文 ― significantとの違い【TOEIC英単語】


🔰 considerableの発音と意味

[形容詞] かなりの、相当な

considerable は、「量や程度がかなり大きい」「無視できないほどの」という意味で、主にフォーマルな場面やビジネス文書でよく使われます。

語源は「考える」を意味する consider に由来し、「考慮に値するほど大きい」というニュアンスから派生しています。

他の品詞:

  • considerably:かなり(副詞)
  • consideration:考慮、配慮(名詞)

✏️ considerableの例文

【日常会話】
The project took a considerable amount of time.
 そのプロジェクトにはかなりの時間がかかった。

【ビジネス英語】
We made considerable progress last quarter.
 前四半期にかなりの進展がありました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、形容詞として名詞を修飾する形で頻出します。特に「considerable amount」「considerable effort」など定型表現でよく問われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company invested a considerable amount of money in research.
  2. The company invested a considerably amount of money in research.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「considerable」は形容詞なので「amount」を修飾できますが、「considerably」は副詞なのでこの位置では使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次もスッと解こう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたの学びを応援/
(おすすめ情報予定)

🤔 significant との違いは?

  • considerable:量や程度が「かなり大きい」「無視できないほどの」
  • significant:重要性や影響が「大きい」「意味がある」

「considerable」は主に数量や規模の大きさを強調し、「significant」は重要性や意味の深さを強調します。


🧩 あわせて覚えたい

  • substantial:かなりの、相当な(量や規模が大きい)
  • minor:小さい、重要でない

📖 できればこれも