【conscientious】の意味・使い方・例文 ― diligentとの違い【TOEIC英単語】
🔰 conscientiousの発音と意味
[形容詞] 良心的な、誠実な
自分の仕事や行動に責任感を持ち、細かいところまで注意を払って誠実に取り組む様子を表します。真面目で信頼できる人や行動に対して使われます。
この語はラテン語の “conscientia”(良心、意識)に由来し、接頭辞 “con-"(共に)と “scire”(知る)が組み合わさっています。英語では “conscience”(良心)に由来し、形容詞化するために “-ious” が付加されています。
✏️ conscientiousの例文
【日常英会話】
She is a conscientious student.
彼女は良心的な学生です。
He always does his work in a conscientious way.
彼はいつも誠実に仕事をします。
【ビジネス英語】
Our company values conscientious employees who pay close attention to detail and consistently meet deadlines.
当社は細部にまで注意を払い、常に締め切りを守る誠実な従業員を重視しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解や人物描写で頻出します。仕事ぶりや性格を評価する文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- She is conscientious about finishing her tasks on time.
- She is conscientious about arriving late every day.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は責任感を持って仕事を終わらせる様子を表し正解です。2は遅刻することに良心的という意味になり、不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
知識を定着させよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 diligent との違いは?
- conscientious:責任感が強く、誠実で細部まで気を配る印象です。
- diligent:努力家で一生懸命に取り組む印象ですが、必ずしも良心や誠実さを強調しません。
conscientiousは誠実さや良心に基づく行動を強調し、diligentは努力や勤勉さに重点があります。conscientiousは信頼や責任感が求められる場面で使われやすいです。
🧩 あわせて覚えたい
- responsible(責任感がある)
- meticulous(細心な)