【conqueror】の意味・使い方・例文 ― invaderとの違い【TOEIC英単語】


🔰 conquerorの発音と意味

[名詞] 征服者(可算)

他の国や土地を力で征服した人を指します。歴史や物語の中で、戦争や戦いによって支配権を得た人物を表す言葉です。

この単語はラテン語の “conquirere”(探し求める、獲得する)が語源で、英語の動詞 “conquer”(征服する)に名詞を作る接尾辞 “-or” が付いてできています。


✏️ conquerorの例文

【日常英会話】
He dreamed of becoming a great conqueror.
 彼は偉大な征服者になることを夢見ていました。

The conqueror entered the city with his army.
 征服者は軍隊とともにその都市に入りました。

【ビジネス英語】
The conqueror established new laws and systems after taking control of the region.
 征服者はその地域を支配した後、新しい法律や制度を作りました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解や歴史・文化に関する記事で見かけることがありますが、日常会話ではあまり登場しません。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. Alexander the Great is known as a famous conqueror in history.
  2. Alexander the Great is known as a famous conqueror of music.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は歴史上の征服者として正しい使い方です。2は音楽の分野で征服者という表現は不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)


🤔 invader との違いは?

  • conqueror:力や戦いによって他者を支配した強い印象を持ちます。
  • invader:外部から侵入してくる存在という印象が強く、必ずしも支配や統治までを含みません。

conquerorは支配や統治まで成し遂げた人物に使われ、invaderは単に侵入してきた人に使われるため、征服の結果や影響に注目するかどうかで使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも