【connecting】の意味・使い方・例文 ― transferとの違い【TOEIC英単語】
🔰 connectingの発音と意味
[形容詞] 乗り継ぎの、中継の
connecting は、主に「乗り継ぎの」「接続する」という意味で、特に空港や交通機関で「乗り継ぎ便(connecting flight)」のように使われます。
語源は「つなぐ」という意味の動詞 connect から派生した形容詞で、「何かをつなげる・結ぶ」ニュアンスが強調されています。
他の品詞:
- connect:つなぐ、接続する(動詞)
- connection:接続、関係、乗り継ぎ(名詞)
✏️ connectingの例文
【日常会話】
Do we have a connecting train to Osaka?
大阪行きの乗り継ぎ電車はありますか?
【ビジネス英語】
Your connecting flight departs from Gate 12.
お客様の乗り継ぎ便は12番ゲートから出発します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは空港や旅行、出張の場面で「connecting flight(乗り継ぎ便)」として頻出します。会話文やアナウンスでよく見かける単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I have a connecting flight to Paris.
- I have a connecting car to Paris.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:connectingは「乗り継ぎ便」など交通機関に使われ、car(車)には通常使いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が整ったときが勝負👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語に触れる毎日へ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 transfer との違いは?
- connecting:乗り継ぎの、接続する(形容詞。便や列車などに使う)
- transfer:乗り換える、移動する(動詞・名詞。人や荷物の移動自体を指す)
connectingは「つなぐ」性質や状態を表し、transferは「実際に移動する行為」を指します。