【confidently】の意味・使い方・例文 ― assertivelyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 confidentlyの発音と意味

[副詞] 自信を持って

自分の考えや行動に自信があり、ためらわずに物事を行う様子を表します。話し方や態度が堂々としているときによく使われます。

この単語はラテン語の“confidere”(信じる)に由来し、“confident”に副詞を作る接尾辞“-ly”が付いてできています。


✏️ confidentlyの例文

【日常英会話】
She spoke confidently in front of the class.
 彼女はクラスの前で自信を持って話しました。

You should answer confidently during the interview.
 面接では自信を持って答えるべきです。

【ビジネス英語】
The manager confidently presented the new strategy to the board, addressing all their concerns with clear explanations.
 マネージャーは新しい戦略を取締役会に自信を持って発表し、すべての懸念に明確な説明で対応しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part3(会話問題)

Part3では会話の中で自信を持って話す様子を表す副詞として出題されることが多いです。プレゼンや説明の場面でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. She spoke confidently during the meeting and impressed everyone.
  2. She spoke confidently about a topic she knew nothing about and felt very nervous.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:confidentlyは「自信を持って」という意味なので、1が正解です。2は自信がない状況を示しており、意味が矛盾しています。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)


🤔 assertively との違いは?

  • confidently:自分の能力や判断に迷いがなく、堂々とした印象を与える語です。
  • assertively:自分の意見や要求を強く主張し、積極的に表現する印象が強い語です。

confidentlyは自信に満ちている様子を穏やかに表し、assertivelyは積極的に主張する強さを感じさせます。場面によってはassertivelyの方が押しの強い印象になります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも