【computed】の意味・使い方・例文 ― calculatedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 computedの発音と意味

[動詞] 計算された、算出された

computed は、「計算する」という意味の動詞 compute の過去形・過去分詞で、特にコンピュータや数学的な処理で「計算された」「算出された」という意味で使われます。

語源はラテン語の “computare”(共に数える)から来ており、数値やデータを集めて計算するニュアンスがあります。

他の品詞:

  • compute:計算する(動詞)
  • computation:計算(名詞)

✏️ computedの例文

【日常会話】
The total cost was computed by the app.
 合計金額はアプリによって計算されました。

【ビジネス英語】
The results were computed automatically by the system.
 結果はシステムによって自動的に算出されました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

TOEICではITやビジネス文書、特にシステムやデータ処理の説明文で「computed」が使われることがあります。計算結果や自動処理の説明で見かける単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The tax was computed based on your income.
  2. The tax was computed on your income based.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:computeは「A was computed based on B」の語順が正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日から始められる/
(おすすめ情報予定)

🤔 calculated との違いは?

  • computed:主に数値やデータを機械的・数学的に計算した場合に使う
  • calculated:計画的・意図的に計算した場合や、意図を持って算出した場合に使う

「computed」は機械的・自動的な計算、「calculated」は人の意図や計画性が強調される点が異なります。


🧩 あわせて覚えたい

  • estimate:見積もる、推定する
  • process:処理する、加工する

📖 できればこれも