【component】の意味・使い方・例文 ― elementとの違い【TOEIC英単語】
🔰 componentの発音と意味
[名詞] 構成要素、部品(可算)
component は、全体を構成する一つ一つの部分や部品を指します。特に機械やシステム、ソフトウェアなどの分野でよく使われます。
語源はラテン語の「componere(組み合わせる)」から来ており、「一緒に置かれたもの=構成要素」という意味合いです。
他の品詞:
- componential:構成要素の(形容詞)
- compose:構成する(動詞)
✏️ componentの例文
【日常会話】
Each computer has several important components.
どのコンピューターにもいくつかの重要な部品があります。
【ビジネス英語】
Quality control is essential for every component of the product.
品質管理は製品のすべての構成要素にとって不可欠です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、ITやビジネス関連の文脈で「部品」「構成要素」として出題されることが多い単語です。特に部品やシステムの説明文でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The engine is a key component of the car.
- The engine is a key component in the weather.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:componentは「全体を構成する部品や要素」を指し、car(車)の一部としてengine(エンジン)を説明するのが自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できたら応用も試そう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日から取り入れよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 element との違いは?
- component:機械やシステムなど、全体を構成する「部品」「構成要素」に強調点がある
- element:より抽象的な「要素」「成分」や、化学の「元素」など幅広い意味で使う
componentは物理的・機能的な「部品」に焦点があり、elementは抽象的・基本的な「要素」に使われます。