【complimentary】の意味・使い方・例文 ― freeとの違い【TOEIC英単語】


🔰 complimentaryの発音と意味

[形容詞] 無料の、サービスの/称賛の

complimentary は、「無料の」「サービスの」という意味で、ホテルやイベントなどで「complimentary breakfast(無料の朝食)」のように使われます。また、「称賛の」「お世辞の」という意味もあります。

語源は「complement(補う)」や「compliment(賛辞)」に由来し、もともとは「好意で与えられるもの」「称賛の気持ちを表すもの」というニュアンスがあります。

他の品詞:

  • compliment:賛辞、ほめ言葉(名詞)
  • compliment:ほめる、称賛する(動詞)

✏️ complimentaryの例文

【日常会話】
The hotel offers a complimentary breakfast.
 そのホテルでは無料の朝食が提供されています。

【ビジネス英語】
All conference attendees will receive a complimentary tote bag.
 すべての会議参加者に無料のトートバッグが配られます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・案内文・広告)

TOEICではホテルやイベントの案内文、広告などで「無料の」「サービスの」という意味でよく出題されます。特にPart 7の説明文や広告で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Guests can enjoy a complimentary drink at the bar.
  2. Guests can enjoy a compliment drink at the bar.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「complimentary drink」で「無料のドリンク」という意味になるため、1が正しい表現です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
覚えやすいタイミング👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\やれば変わる英語力/
(おすすめ情報予定)

🤔 free との違いは?

  • complimentary:サービスや好意で「無料で提供される」ものに使う。ややフォーマル。
  • free:制限や支払いがなく「自由」「無料」であること全般に使う。

「complimentary」はホテルやイベントなどで「特典として無料」のニュアンスが強く、「free」はもっと広く一般的な「無料」に使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも