【compliance】の意味・使い方・例文 ― conformityとの違い【TOEIC英単語】


🔰 complianceの発音と意味

[名詞] 順守、従うこと(不可算)

compliance は、法律や規則、指示などに従うこと、またはその姿勢を表します。特にビジネスや法務の場面で「法令順守」などの意味でよく使われます。

語源はラテン語の「complere(満たす)」に由来し、「要求や規則を満たす=従う」という意味合いが強くなりました。

他の品詞:

  • compliant:従順な、順守する(形容詞)
  • comply:従う、応じる(動詞)

✏️ complianceの例文

【日常会話】
The company puts a lot of effort into compliance.
 その会社はコンプライアンス(法令順守)にとても力を入れている。

【ビジネス英語】
We must ensure compliance with all safety regulations.
 私たちはすべての安全規則を順守しなければなりません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・ビジネス文書)

TOEICでは主にビジネス文書や規則説明の中で頻出します。特に「法令順守」や「規則に従うこと」を問う文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company improved its compliance with new laws.
  2. The company improved its compliance to new laws.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:complianceは通常「with」とセットで使い、「~を順守する」という意味になります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\実践に強くなる勉強法/
(おすすめ情報予定)

🤔 conformity との違いは?

  • compliance:外部からの規則や命令に従うこと、特に義務や強制のニュアンスが強い
  • conformity:集団や社会の基準・慣習に合わせること、内面的な同調や一体感のニュアンス

complianceは「ルールや法律など明確な基準に従う」場合に使い、conformityは「周囲や社会の雰囲気・慣習に合わせる」場合に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも