【completely】の意味・使い方・例文 ― totallyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 completelyの発音と意味
[副詞] 完全に、全く
completely は、「完全に」「すっかり」「全く」という意味で、物事が100%の状態であることを強調する副詞です。部分的ではなく、全体がそうであることを表します。
語源は「complete(完全な)」+副詞語尾「-ly」から成り、もともと「完全な状態で」という意味合いが強調されています。
他の品詞:
- complete:完全な(形容詞)
- completion:完了(名詞)
✏️ completelyの例文
【日常会話】
I completely forgot about your birthday.
君の誕生日をすっかり忘れていたよ。
【ビジネス英語】
The project is completely finished.
プロジェクトは完全に終わりました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、文の意味を強調したり、動詞や形容詞を修飾する副詞として頻出します。選択肢で「どれだけ完全か」を問う問題でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She was completely satisfied with the results.
- She was satisfied completely with the results.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:completelyは「be動詞+形容詞」の前に置くのが自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなたの学びを応援/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 totally との違いは?
- completely:100%の状態で「完全に」「すっかり」と強調する。
- totally:ややカジュアルで「まったく」「完全に」と強調する。
completelyはフォーマルな場面でも使え、客観的な「完全さ」を表します。totallyは会話やカジュアルな文脈でよく使われ、主観的な驚きや強調のニュアンスが強いです。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- absolutely:絶対に、完全に
- almost:ほとんど、ほぼ