【complete】の意味・使い方・例文 ― finishとの違い【TOEIC英単語】


🔰 completeの発音と意味

[動詞] 完了する、仕上げる
[形容詞] 完全な

complete は、「何かを最後までやり遂げて終わらせる」「完全な状態にする」という意味で使われます。ビジネスやフォーマルな場面でよく使われる単語です。

語源はラテン語の「com-(共に)」+「plere(満たす)」から来ており、「全体を満たす=完全にする」という意味がもとになっています。

他の品詞:

  • completion:完了(名詞)
  • completely:完全に(副詞)

✏️ completeの例文

【日常会話】
I need to complete my homework before dinner.
 夕食前に宿題を終わらせないといけません。

【ビジネス英語】
Please complete the report by Friday.
 金曜日までにレポートを仕上げてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「complete the form(用紙に記入する)」や「complete the project(プロジェクトを完了する)」など、指示や依頼の文脈でよく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please complete the application form.
  2. Please complete to the application form.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「complete」は目的語を直接とるため、toは不要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が身につく方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 finish との違いは?

  • complete:計画や作業などを「完全に仕上げる」「全て終わらせる」ニュアンス
  • finish:単に「終わる」「終える」という意味で、日常的な表現

「complete」は「全てを満たして完了させる」フォーマルな響きがあり、「finish」は「終わる」こと自体に重点があります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも