【compensation】の意味・使い方・例文 ― rewardとの違い【TOEIC英単語】
🔰 compensationの発音と意味
[名詞] 補償、報酬、賠償(不可算/可算)
compensation は、損失や労働などに対して支払われる「補償」「報酬」「賠償」を意味します。ビジネスや法務の場面でよく使われ、給与や手当の総称としても用いられます。
語源はラテン語の「compensare(釣り合わせる、埋め合わせる)」に由来し、「何かを失ったり与えたりしたことに対する埋め合わせ」というニュアンスが強い単語です。
他の品詞:
- compensatory:補償の、埋め合わせの(形容詞)
- compensate:補償する、埋め合わせる(動詞)
✏️ compensationの例文
【日常会話】
She received compensation for the broken phone.
彼女は壊れた携帯電話の補償を受けた。
【ビジネス英語】
The company offers competitive compensation packages.
その会社は競争力のある報酬パッケージを提供しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは主にビジネス文脈で「給与」「補償」「報酬」といった意味で出題されます。給与や手当の説明、雇用契約書などで頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Employees will receive compensation for overtime work.
- Employees will receive compensation to finish the project yesterday.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:compensationは「残業に対する補償・報酬」として自然に使われます。2は時制が不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できるを増やそう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えるスピードを上げよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 reward との違いは?
- compensation:損失や労働に対する「補償」「報酬」。義務的・フォーマルなニュアンス。
- reward:努力や成果に対する「ご褒美」「報酬」。感謝や賞賛の意味合いが強い。
compensationは義務的な支払い、rewardは感謝や成果へのご褒美として使い分けます。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- allowance:手当、小遣い
- reimbursement:払い戻し、経費精算